プランター栽培で家庭菜園に挑戦!

スポンサーリンク
ママのライフ

今回はひっそりと始めたプランター栽培についての記事です。

準備したものや、育てている野菜、4月~5月の成長記録をまとめました!

苗を植えてしまえば毎日行うことは「水やり」「様子のチェック」と比較的簡単に行えるプランター栽培。

しかし、学生時代、1年だけ園芸部に入っていたくまみですが、プランター栽培は初心者。

SNSでアドバイスをもらったり、くまこ(長女)の「せいかつ」の教科書で育て方を調べてみたりしながら挑戦してみましたよ!

最初はなんとなく始めたプランター栽培ですが、今では毎朝、娘達と水まきをしながら野菜たちの様子を観察をするのが日課になっています!すごく楽しい!!

プランター栽培

ミニトマトのプランター栽培

準備したものは、プランター、ミニトマトの苗、培養土、鉢底石、支柱です!

室外機の側は避けて、日当たりと風通しの良い場所に置きましょう!

ミニトマトの水やり担当はくまこ(長女)です!

本当は小学2年生での「せいかつ」の授業で育てるはずだったミニトマト。

臨時休校で、今年度は先生方が学校で育ててくださるという事だったので家でもミニトマトを育ててみることにしました!

ミニトマト①

4月12日にプランターに植えました!

背の高さは15センチ~20センチくらいだったかな。おチビちゃんでした。

しかし、その後お日様の光を浴びてぐんぐん成長!

ミニトマト②

支柱を付けて、風で茎が折れないように補強!

4月の終わりには最初の花をつけました!幹も太くなってきた!

ミニトマト③

5月に入ると待望の最初のミニトマトの実が!!わーい!

ミニトマト④

5月の中旬になると実も膨らんできて、嬉しい気持ちに☆

ミニトマト⑤

でも葉の部分が黒っぽい斑点が出てきちゃって少し心配(黒くなった葉はとってみました)

ミニトマト⑥

5月の下旬には、色がうっすら黄色っぽくなってきたかな?

ミニトマト⑦

背もぐんぐん伸びて支柱を追い抜いちゃった!

ミニトマト⑧

6月も引き続き観察を続けます。

じゃかいものプランター栽培

準備したものは、プランター、種芋、培養土、鉢底石です!

じゃがいもも4月12日に植えました!

じゃがいも①

種芋は普通にスーパーで購入したじゃがいもから芽が伸びまくってしまったので、5つ植えてみることにしました。

園芸店で購入した種芋でなかったので、育つのか分からず植えてみましたが、芽が出てきました!!

じゃがいも②

にょきにょき

じゃがいも③

土から芽を出したら一気に成長!!

じゃがいも④

5つの種芋から芽が伸びてきてプランター内はあっという間にぎゅうぎゅうに…。

じゃがいも⑤

2つプランター内に残して、3つ花壇に植え替えました。

じゃがいも⑥
じゃがいも⑦

収穫までつながるか分かりませんが、つぼみが出てきているのでじゃがいもの花が咲いてくれることを祈って、観察を続けます!

レモンバジルとハーブ寄せ植えのプランター栽培

準備したものは、プランター、レモンバジル2株、ハーブ寄せ植え、培養土、鉢底石です!

ミニトマトとじゃがいもと同じく4月12日に植えました!

まずはレモンバジルの様子から!

レモンバジルの香りが大好きなくまよ(次女)が水やり担当です。

レモンバジル①

虫やなめくじに襲われてしまい、虫食いの葉っぱも。

レモンバジル②

でもすくすく成長!!

レモンバジル③

無事収穫出来ました!

レモンバジル④

バジルは花を咲かせ、種をつくると枯れてしまうらしいので、つぼみっぽいものが出てきたらくまよ(次女)と摘んでいます。

レモンバジル⑤

収穫してもまた伸びてくるので料理にも活躍しています!

続いてハーブの寄せ植えの様子です。

ハーブ寄せ植え①

購入した時の説明書を紛失してしまったので、種類が分からなくなってしまいましたが、ミント系だと思われます。

アイスクリームにトッピングしたり、爽やかな香りです。

ハーブ寄せ植え②

成長も早く、収穫しても次々と伸びてきます!!育てやすい!

あまりにもぐんぐん伸びてくるので、塩バジルならぬ塩漬けミント!!

ハーブ寄せ植え③

水栽培での再生栽培

最後におまけの水栽培と再生栽培について。

実はプランター栽培に挑戦する前にくまみが1番最初に挑戦したのが、水栽培での再生栽培です。

水栽培は家にあるものでも簡単に行うことが出来るので、プランター栽培より簡単に挑戦することが出来るので、ちょこっとご紹介。

準備したものは、水栽培・再生栽培用の野菜、紙コップと紙皿、サランラップです。

紙コップと紙皿はなくてもカップや平皿でも代用可能です◎

長ネギの水栽培・再生栽培

調理後切り落とした根本の部分を、紙コップで根っこが出るまで水栽培しました!

長ネギの水栽培
長ネギの水栽培②

水栽培でも葉の部分がぐんぐん伸びてきました!

切っても、切ってもまた伸びてくる!凄まじい長ネギの再生力!!

長ネギの再生栽培

水栽培で根元に根っこが伸びてきたので地植えしてみました!

長ネギの再生栽培

上手く根付いてくれた様子で、新しい芽も出てきてくれました☆

にんじんの水栽培・再生栽培

続いて挑戦したのがにんじんの水栽培・再生栽培!

ケーキのアクセントや料理の飾り付けに使える葉の部分の再生栽培に挑戦です!

にんじんの水栽培

紙皿にサランラップをしいて、水をあげていると可愛らしい芽が出てきました!

途中からじゃがいもも一緒に!

※このじゃがいもはプランター栽培で植えたじゃがいもとは別に根っこの観察用に水栽培しているものです。

にんじんの水栽培②

にんじんの葉も、水をあげ忘れたりやり過ぎたりしなければ繰り返し成長してくれます!

チンゲン菜の水栽培・再生栽培

小松菜の水栽培

チンゲン菜の根っこも水栽培して再生栽培に挑戦!!

葉の部分は芽を出してくれたのですが、上手く根っこが伸びてこなくて枯らしてしまいました…。

根っこがうまく出てきたら長ネギのように地植えしたかったのですが、リベンジ中です!

プランター栽培・水栽培・再生栽培に挑戦してみて

親子で植物の生命力の強さを感じることが出来ています。

くまこ(長女)も朝の水やりの使命感から臨時休校期間も生活リズムを崩すことなく過ごしてくれたのも、プランター栽培のおかげだと思います!

野菜嫌いのくまよ(次女)がミニトマトが赤くなったら食べたいな♪と言ってくれるのも嬉しいな!

そして、何よりくまみもこの臨時休校の間、プランターの野菜たちに癒されました!!!(本当に癒されまくってます!!)

6月も引き続き観察を続けていきます!

みなさんも、ぜひお家でプランター栽培チャレンジしてみてください☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました